【データ分析】平均

少し前に、経団連が大手夏のボーナスの平均は90.1万円であると発表していました。(記事はこちら
他にも、「年代別貯蓄額は〇〇万円」や「平均寿命が△△歳」などの記事やブログもあります。

今回は、よく出てくる「平均」について説明いたします。

 

また、前回のコラムはこちらです。(EXCELでデータ分析)

平均について

そもそも「平均ってなに?」って聞かれると答えにくいと思う人もいるのではないでしょうか?
(私もそうでした)

平均は言葉の通り、「平らに均(なら)したときの値」のことです。

イメージは下記の図のように、データを並べたときにブルドーザーで平地にする感じです。

 

標準偏差も見る

様々な場面で平均、平均と言われますが、どのようなデータが集まって平均が出されているのでしょうか?

極端な例にはなりますが、下記の3つの図は同じ平均値ですが、データの中身が全く異なります。

それを見るためにも、「標準偏差」という値も合わせて調べてみてください。
標準偏差はデータの散らばりを表す値になります。
標準偏差の値が大きいほど、データが散らばっているということになります。

 

平均、標準偏差の出し方

ここで、EXCELでの平均、標準偏差の計算の仕方を紹介します。

①データ分析ツールを使った求め方

  1. 「データ」タブを選択、データ分析ツールをクリック
  2. 「基本統計量」を選択して「OK」をクリック
  3. 入力範囲でデータを選択し、「統計情報」にチェックを入れ「OK」ボタンをクリック
  4. 下記のように集計結果が表示されます

 

②関数を使った求め方

  • セルに「=AVERAGE(」と入力し、データの範囲を選択してEnterキーを押す
  • セルに「=STDEV.P(」と入力し、データの範囲を選択してEnterキーを押す

 

まとめ

今回は、平均について紹介しました。
平均を計算するときは、「標準偏差」というデータの散らばりを表す値も一緒に見ることで、データの中身をより詳細に示すことが可能です。