2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.34 ~「Uber運転手は労働者として最低賃金受給の資格がある」と最高裁判所の判決が下る~(From U.K) 英国でもっとも有名なHRMサイトから興味深い記事をご紹介します。 2021年2月 19日 By Francis Churchill https://www.peoplemanagement.co.uk/news/arti […]
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.34 ~慶應義塾大学井上教授が語るコロナ禍での「はたらく×コミュニケーション」とは~ 弊社は昨年より慶應義塾大学文学部教授、慶應義塾中等部部長を務める井上逸兵氏を顧問に迎え、「コミュニケーション診断」のリリースを皮切りに、企業様のコミュニケーションや人事課題の解決のご支援をさせて頂いております。井上逸兵教 […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.33 ~採用会社は必要か?-Peer to Peer採用はニューノーマルとなるのか-~ ジョブマークによると、日本全国の転職エージェント(人材紹介会社)の数は17,000にも上るという。 大半の方々が一度は「転職エージェントから営業を受けた」「転職エージェントからスカウトを受けた」ことがあるのではないだろう […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.32 ~コロナ禍のEmotional Labour~ 「感情労働(者)」という概念は、1983年に社会学者であるHochschildによって定義され、職務に関する感情的要件を満たすために気持ちや表情をコントロールするプロセスを指す。労働者は、時に怒りを表す顧客や同僚、上司に […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.31 ~企業内コミュニケーション診断を活用したリモートワーク改善~ 2020年11月に実施された日本オラクル社による「コロナ禍の日本における働き方とAI (人工知能)の利用実態に関する調査」によれば、日本の従業員の46%がリモートワークで生産性が低下したと回答したことがわかった。わずか1 […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.30 ~コロナ禍での働き方と2021年の展望~ コミュニケーション学の第一人者である慶應義塾大学文学部井上逸兵教授と日本初英国式HR資格保持コンサルタントによる共同開発の「企業内コミュニケーション診断」がついにリリース! 2019年末に端を発するCovid-19の世界 […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.29 ~中間管理職から見た、金融業界のHR課題と解決策】~ 今回は、前職が某メガバンクの保険マネージャーでありました中村より。 【中間管理職から見た、金融業界のH R課題と解決策】についてコラムを書かせていただきます。 はじめに 【金融業界のHR課題と解決策】 金融業界をHRの観 […]
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.28 ~2020年の振り返り-HRの真価がますます問われた一年であった~(From U.K) 英国でもっとも有名なHRMサイトから興味深い記事をご紹介します。 https://www.peoplemanagement.co.uk/voices/comment/looking-back-at-2020-the-ye […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.27 ~日本企業初CIPD連携!英国式HRメソッドがついに日本上陸~ CIPD (The Chartered Institute of Personnel and Development) は英国を拠点としたHRプロフェッショナルのための協会です。 当社のコンサルタントも最上級レベルLev […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 田中麻衣 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.26 ~企業のLinkedIn活用~ 今回は、LinkedInの公式クリエイターである中村より。 昨今、日本での利用者が急増している、LinkedInについてお話をいたします。 ~目次~ ①そもそもLinkedInとは? ②LinkedInでの採用方法 ③L […]