2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.72~アフターコロナで若者が戻ってこないワケ–職場復帰の落とし穴–~ 緊急時代宣言も明け (2021年10月25日現在)、世の中は本格的にポストコロナへ向け動き始めました。オフィス勤務解禁の動きも見られ、いよいよ通常営業再開といったところでしょうか。 しかし、果たして若年労働者とりわけZ世 […]
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.71~「だから辞める」バックオフィス・間接部門評価の落とし穴–イギリス流健康組織に向けた評価体制の作り方とは?–~ バックオフィスとは直接的に顧客とのやり取りに関与せず、「間接的に」利益や顧客との関係性の向上に貢献する業務のことを指します。具体的には、経理部や人事・総務部、そして情報システムなど組織のコーポレート機能を支える部署を総称 […]
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.70~「人生100年時代」を生き抜くために重要なスキルとは?–人事・HRのためのアップスキル・リカレント–~ 英オックスフォード大学と米イェール大学の共同研究によれば、今から45年後にはAI (人口知能)が人間のタスク処理能力を上回る可能性が高いことが明らかになった。また、同研究によると、AIの翻訳能力は2024年度には人間を上 […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.69~感覚人事・直観採用からの脱却–AI・産業4.0時代の採用と課題–~ イギリスのHRサイトPeople Managementより、今回はHow to embrace AI recruitment and avoid bias (peoplemanagement.co.uk)2021年9月3 […]
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.61 ~‘Pingdemic (ピングデミック)’で閉業・倒産の危機?~ 皆様はPingdemicという言葉を耳にしたことがあるでしょうか?この言葉は、イギリスの国民保健サービス (NHS)が専用の追跡アプリ上で濃厚接触者に10日間の自主隔離を警告 (ping)することからpingdemicと […]
2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.60 ~もう限界、いつまで続くテレワーク?~ 緊急事態宣言下で政府は「出社率7割減」を掲げ、テレワークの普及を促進してきました。我が国におけるワクチン接種率(一回目)は7月31日時点で38.43%となり、菅首相が目標としていた7月までに5割(参考:https://w […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 武部遥 Voice! for HRM Voice!for HRM Vol.53 ~先の見えない勤務体制とコロナの終着点-欧米の事例を参考に-~ イギリス政府は国民の55.4% (2916万5140人)へのワクチン接種 (2回目)を終えた。国民の過半数が2回のワクチンを接種したことを受け、パブやレストランなど屋内の飲食店そして映画館などがイギリス全土で再開された。 […]